梅潭行ののこだわり

 日本の技術は独創性が無いと言う議論があります。確かに日本の技術者はテーマを掘り下げて他に例を見ない領域まで技術を突き詰める事には長けて居ります。その一方日本の技術者には独創性のある物を見出しそれを突き詰めて行く技術者も多くいますが、惜しむらくはその独創性を生かしてゆく社会のシステムが有りません、一つのグループの中で技術開発の環境(お金を)見ている人に独創性がなければ独創的な技術は育ちません、従って大企業では独創性のある技術が育つ素地は極めて少ない、何故なら技術を評価する立場の人が予算管理を含めて一生懸命仕事をするほどそれは独創性の振興のハンディキャップに成ってしまうからです。

 他方小企業や個人は独創性を持っていてもそれを生かせるお金(設備もお金の内です)が有りません。

 

日本の技術者の独創性を高める事にはこの様なパラドックスがあるのです。大企業でも中小企業をサポートする行政でも、その立場の人は善意で最大の努力をしていても独創的な技術の振興には全く役に立っていない、予算やルールをキチンんと制御しようとすると、それ自体が独創性の振興のハードルに成ってしまうからです。 

 独創性を育てるために何をするべきかと言うことを突き詰めるのが弊社梅潭行の拘りです。 会社に財務的な実力を付ける事が出来たら、その時はこの拘りに拘って行きたいと考えています。